事業者紹介
いずみるケアサービス
千葉県四街道市で開業している、やさしい笑顔で、やさしい運転の介護タクシー
(福祉タクシー)いずみるケアサービスです。
- 国土交通省関東運輸局許可(関自旅二第230号)
四街道市を中心に千葉市、佐倉市、八街市、習志野市、市原市、富里市、八千代市
鎌ヶ谷市、船橋市、市川市など千葉県内ならどちらでもお伺いいたします。
千葉県が、出発地もしくは、到着地であれば千葉県外でも可能です 。
入退院や転院はもちろん、お食事、お買い物、ご旅行、冠婚葬祭など、
あらゆる目的で幅広くご利用下さい。
日曜、祝日、夜間なども対応いたします。困った時に便利にご利用くださって結構です。
車椅子なら2名、ストレッチャーなら1名、お付添いの方6名までご乗車可能です。
ご家族やお友達とご一緒にご利用下さい。
多くの仲間と活動を連携しておりますので、いろいろな状況にも対応いたします。
訪問入浴オペレーターの経験もありますので、室内介助やトイレ介助など身体介助、階段介助等なんでもいたします。ご相談下さい。

ドライバー: 泉田香久(イズミダヨシヒサ)
住所 : 四街道市鷹の台2-25-5-2号館
電話 : 0120-918-770
携帯電話 : 080-4733-7581
FAX : 043-309-8273
資格 : 普通自動車第二種免許
患者等搬送乗務員(東京消防庁認定)
上級救命講習終了
ホームヘルパー二級
- 一般社団法人 福祉移送ネットワーク アイラス 正会員
- ご利用料金は介護タクシーグループアイラス共通です。料金案内をご覧ください。
車両紹介
使用している営業車はトヨタのハイエース。リフト付きの福祉車両です。
- 写真をクリックすると大きな画面でご覧いただけます。
機材紹介
ご利用頂ける主な機材についてご紹介いたします。
- 写真をクリックすると大きな画面でご覧いただけます。
- 車椅子
ご利用者様がお持ちの車椅子でご利用いただけます。
こちらで用意している車椅子を
ご使用頂くこともできます。
(株)カワムラサイクル製の介助式・自走式の両方ご用意出来ます。
アルミ製で使用者最大体重100kgです。
乗降が容易なように、ひじ掛けを跳ね上げたり、
フットレストを左右にスイングアウト、
または取り外すことができます。 (写真上側)
また、車椅子用低反発クッションとひざ掛けを
ご用意しています。
- リクライニング車椅子
ご用意しているリクライニング車椅子は、千葉にある
(株)ハートウェル製で座面は車椅子用低反発クッション、
背もたれもクッションとなっており、
ヘッドレストも付いています。
背もたれ部分が
リクライニング式で後ろに倒すことが可能です。
また、足を乗せる脚部も
エレベーティング
(角度調節)可能です。
普通の車椅子での座位を取ることが難しいご利用者様でも楽な姿勢で御乗車いただくことができます。
- ストレッチャー(寝台)
ストレッチャーは、(株)松永製作所製でトヨタハイエース 純正製品です。全長181cm、幅59cm、
高さは65cm(マット上) となります。
サイドレールも移乗の際は下げることができます。
バックレスト(上半身部分)は、写真のように起こすことができ、
任意の角度で固定可能です。
衛生面を考慮して、ディスポーザブルタイプの
不織布枕カバーと不織布防水シーツを使用しております。
- その他
- 布担架
患者移動用シート「救護くん」というものを常備しております。
周囲に持ち手が付いている布製の担架で、ベッドとストレッチャー間の移乗や
階段での昇降の際、必要に応じて複数名で使用します。
- ガートル棒(点滴棒)
点滴をしながら乗車されるお客様用に車両に常備しており、
固定金具にて車椅子やストレッチャーに取り付けることができます。
- 医療用酸素
お問い合わせ、ご予約の際にお申し付け下さい。
料金に関してはその他の付帯サービス料金をご覧ください。
- ポータブル吸引器
吸引器のご使用は、看護師またはお付添い(ご家族)
等医療行為が認めらている方に限ります。
ご用意は無料です。
ご使用の場合のみ消毒料がかかります。
- ナースバッグ
看護師付添い時にも対応可能な、バイタルチェック機器(血圧計・体温計・パルスオキシメーター)を含めた
ナースバッグを備えております。
- プラズマクラスターイオン発生器
浮遊ウイルスや、ダニのふん・死がいのアレル物質などの作用を抑える効果がある
プラズマクラスターイオン発生器を搭載しております。